フィールドでの会員同士での意見交換も楽しいですが、自宅でオンライン会議システムを使った意見交換会も楽しいものです。時にはテーマを設けたり、時にはテーマなしでのたわいのない鳥見の話だったりします。気軽にご参加ください。
なお、参加対象者は、栃木県支部会員に限定させていただきます。
開催日時・接続URL | ミーティングID | パスコード | 主な話題 | |
2021年9月25日(土)19時30分~ | 814 2285 3345 | n0uxat |
ホトトギスほか |
|
今春、支部で行った生息分布の公開調査(オナガ、カッコウ・ホトトギス)から得られた最近の調査結果のついて報告します。 (話題提供者:平野敏明 氏)
|
||||
2021年6月6日(日)20~22時 | 858 4576 9069 | 2Sm42h |
アオシギ |
|
冬鳥として渡来するアオシギは、栃木県内では日光や那須塩原の一部地域の水辺に少数が生息すると言われていますが、詳しい生息状況が分かっていません。そこで、2020~21年の冬に県内の生息調査を実施したところ、県北~県東で生息が確認されたので、その調査結果を報告します。 (話題提供者:鈴木由清 氏、佐藤一博 氏) |
開催時刻になったら、上記の「開催日時」をクリックし、Zoomの交流会に接続してください。途中からの参加や早めの退出もOKです。
もし、接続が切れた場合は、使用していたURLをクリックすれば再接続できます。